 03-3648-8977 
|
|
|
借主を探したい …

管理手数料ゼロ! 退室の際の敷金精算等の代行など貸主様の負担を軽減
一般的に、不動産会社が物件の管理を担う場合には、家賃の5%前後にあたる管理手数料を徴収する場合があります。しかし、当社では、当社で収益不動産を仲介にて購入頂いた・当社で賃貸契約を成約頂いたお客様には、長いお付き合いを続けたいと考え、毎月の管理手数料を無料としております。
当社では、基本・自主管理頂き、貸主様にて管理等をして頂いております。 なぜなら、ご自身で管理すれば、色々改善点が見えてきてより良い収益不動産生活が営まれると考えるからです。
自主管理だと心配と思われるかと思いますが、何かご相談して頂ければお手伝いさせて頂きます。(原則無料)
- 家賃集金代行は致しておりません(借主様が貸主様口座へ振り込む:場合により保証会社が回収・振込)。貸主口座に入金のない場合は、当社にご連絡頂ければ状況を確認し
催促等のお手伝いをさせて頂いております。
- 入居中の入居者様からのご連絡・貸主様からのご連絡も取次等させて頂いております。 その際、アドバイスや手配もお手伝いさせて頂いております。
- 敷金の清算は、当社にて退室立ち会いを行い清算書を作成致します。貸主様にその内容をご確認の上清算手続きを行わさせて頂いております。また、
退室後は、ご希望の場合は、当社の関係業者(長年の業者の良し悪しを経験)にて原状回復・リフォームの収益UPや改善点等ご提案・代行手配もしております。
・ ・ ・
当社とお付き合いがなく、初めてのお客様(収益不動産を所有している・所有したいと考えている)は、ご相談は無料で行っておりますので、お気軽にご相談下さい。

収益不動産についてアドバイス
当社では、収益不動産を取り扱っている経験上、より良い物件のご紹介(なかなか良い物件には巡り会うことは難しいですが、事前に、その時にご紹介ができるようにご相談を承っております。
また、
収益不動産をどのようにしたら良いか、このような賃貸での問題があるので、相談に乗ってほしいなどアドバイスもしております。

気軽にご相談できる不動産会社
大きな会社だと、敷居が高いと思われる方は、当社は、敷居が低い(笑)方だと思います。家庭的な感じです。
契約内容やいろいろな賃貸に関わることも臨機応変に対応できます。場合によって、これは難しいとお断りする場合も
ございますが、内容にもよりけりです。

借主を探してもらうようにお願いしているのだけれど、なかなか決まらない。
↓
- いろいろな所に募集依頼をすると、より多くお客様の目に留まり、又、依頼業者の特色によって物件の見え方が違ってきます。
- 物件の外観写真はありますか?
- 間取りはありますか?
- 物件の部屋の中や周辺環境のわかる写真などがありますか?
※掲載する事により物件の雰囲気がわかるようになります。
- お勧めポイント、惜しいポイントなどを伝え、より雰囲気などを知って頂けるようにしていますか?
以上のように物件を公開していますか?(一例です。)
当社では、物件の特色をわかりやすく掲載しています。まだ、一部で至らない所もございますが、よりお客様が探しやすい物件掲載をさせて頂いています。
当社に相談・依頼してみてはいかがでしょうか。
◎当社では、売買では、主に、東京都、千葉県、神奈川県とし、賃貸では、江東区中心に行っています。
業務内容としては、
賃貸では:
- 仲介:入居希望者の対場に立って希望に合った物件を探し出し、現地案内、そして契約までの交渉事等を行う。
- 管理:家主からその物件の管理を依頼され、家主に代わって建物を維持するための管理等の業務を行う。
広告媒体としては、ネットでの募集(但し、物件及び状況により広告媒体は変わります。)
等)、不動産流通機構、当社ホームページでの募集等にて行っています。
借主を見つけたい、どうすればいいのか等のご相談も承っています。
まずは、ご相談をしてみてください。その後、当社に任せたいとお考えのオーナー様は、募集依頼をしてみてはいかがでしょうか。
ご相談、お待ちしております。
現状を踏まえて …
賃貸マンション・アパート(貸主一棟所有)編
- 現在、江東区内では、新築の賃貸マンション(~1DK)が多く出て来ています。賃料帯も新築だから相場より高いと思いきや相場並み(9万円以内)に抑えているものもあり、10万円以内のが多いです。また、10代・20代のお客様は、例外はありますが、お風呂とトイレが別・室内洗濯置場(全自動型)があるのが好まれるようです。家主様は、築が古いから空室が多いと思っていませんか?
入居者は、実際は、築古くても、出来れば設備があり、外は古くても、中が良いを選ぶ傾向があり、一方では、賃料が多少高くても、新築で設備があるものを探しているお客様が多いようです。
- 『今の入居者に好まれるのは、バストイレ別・室内洗濯機置場・ユニットバス、和室ではなく洋室・光ブロードバンド対応(最低設備:NTTに頼めば殆ど無料で設置してくれると思います。場合によっては、不可の場合もあります。)』
- 古い建物は、部屋を広く、水設備は、コンパクトにが多く、バストイレを別々にするとお風呂が狭くなるからそのままの建物が多いようです。しかし、今は、お風呂を入っている時に、他の人がトイレをしたい場合一緒になってしまうので、複数人の住まいの場合は、好まれません。
そこで、考えられているのが、出来る限り需要にあわせて、バスを廃止し、シャワー室とするタイプ。ただし、壁に多少座れる段差が付き、シャワーの口も直径10cm位のものにしましょう。
または、お風呂は捨てがたいのであれば、壁を壊し、広くする。構造的に無理な場合もありますが、何十年も使っている浴室を交換する時に考えてみてはいかがでしょうか。
バランス釜は、追い焚き機能があるので、経済的ですが、今の方々は、使い方をしりません。蛇口をひねれば湯が出てくる世代が多いので、ユニットばすに交換してみたほうが良いでしょう。そこで注意が必要なのは、壁をタイル張りのままにせず、ユニット式にする。換気扇もつけましょう。
- 次に室内洗濯機置場は、室外より室内のほうが防犯・故障頻度・利用時間的に室内にした方が好まれます。なぜなら、室外に置くと、日に焼けし、リサイクルに出すときに価値が下がる。外出中に選択している場合、万が一ベランダに他人が侵入した場合、盗まれる可能性がある。日中動かすのはいいのですが、仕事をしている人は、夜洗濯し、出かける前に干す方もいらっしゃいます。また、日中干せなくても乾燥までしてしまう場合も、深夜に回すことが多いようです。⇒ダイニングや洗面所にスペースがある場合は、そこに置場を設置を考えてみてはいかがでしょうか。
- 和室より洋室。見た目もそうなんですが、現代人はアレルギー体質な方が多く、単身者の場合、和室だと畳を陰干しすることは限りなく少ないでしょう。また、机など重たいものを載せた場合、へこんでしまい不都合も出てきます。和室の良い面もありますが、単身者向きのお部屋は、畳より板張りにしたほうが良いでしょう。ただし、すぐにするとお金が掛かりますので、畳の全取替えや時期を見ながら代えてゆくと良いでしょう。家族向けのお部屋の場合、1部屋は和室があったほうが良いでしょう。
以上、費用が掛かることなので、タイミングを考えて少しずつ改装して行きましょう。
- アパートは、賃料重視の傾向があり、女性には人気が無いでしょう。なぜなら、アパートは、構造的に隣の音がマンションの場合より通りやすくなるからです。新しいものは、この点向上している場合もあります。
賃し店舗編
- 人通りの多く1階の店舗の需要が多いようです。
- 坪数も15坪前や以上と希望が分かれ、整体院や塾、美容室等で賃料が10万~20万前後を希望している方が多いです。また、1階は、無理でも2階までご検討されているお客様もいるようです。(2階の場合、1階より2階への専用階段があると良いそうです。)
貸事務所編
- 場所は、業種用途によりますが、、主に重視しているのは、賃料。だいたい10万円以下の物件の重要が多いようです。また、エアコン付やネット環境など設備面も重要視されています。
駐車場編
- 現在、特に江東区内での駐車場をお探しのお客様からのご相談が多くあります。(ネット検索等にて)そこで、オーナー様にお願いがございます。現在、管理している駐車場に空きがある場合、当社にご連絡頂けないでしょうか。また、管理等を当社に依頼してみてはいかがでしょうか。
最近、駅前駐輪場ではなく駅前バイク置場が少しずつ設置されています。また、賃貸をお探しのお客様がバイク置場があるかの条件が多くなっています。なぜなら、建物に置けるスペースがない物件が多いからです。そこで、駐車場の一部や全部を車の駐車場ではなく、バイクの駐バイク場を作ってみてはいかがでしょうか。
貸し倉庫・工場(作業場)編
- 江東区と墨田区の間、永代通りより南に点在する倉庫・工場(作業場)の需要もございます。倉庫の場合もフォークリフトなどの音や作業場では、機械音が多少響くのでなかなか条件の合う物件がございません。主な条件が、入口の高さが3m以上で、前面道路に2tトラック(ロング・ロングワイド)が荷物の出し入れが出来る道幅が必要な場合が多いです。たまに、広告で室内の高さを強調しているものがありますが、入り口が低いのであれば意味を成しません。
- - - - - - - - - 《 ご相談方法 》 - - - - - - - - -
※募集扱い対象物件は、
一棟を一貸主が所有している場合の全部・一部。
区分所有のマンション・店舗・事務所・倉庫を募集しています。
貸す・貸したい!賃貸管理サポート……当社の賃貸募集や管理について
-
電話にて……03-3648-8977
-
FAXにて……03-3640-6473
(書式自由ですがお客様のお名前・ご連絡先・希望条件を出来るだけ詳しく明記お願い致します。)
-
フォームを使って
-
メールにて
大家さんに対して …
にたまにですが、回答させて頂いております。
|